9月

21

ということで、久しぶりに?国府津海岸へ行ってきました。

これまた久しぶりの夕マヅメ狙いで。16時〜17時

波は多少あり。。汐は濁ってます。沖との色がはっきりした違いが分かります。

風は北よりの風。

国府津海岸

国府津海岸

いつもの駅下はなぜか混雑していたので、西側へ。保育園の下あたり。

でも・・・・まったく気配がない。

んで、釣行時間が短いのには理由が。。。

ちょうど夕マヅメの時間というときに、船が目の前に。。釣り船か???

いや人がいないから、漁船だな。。

いつもの大磯だとそこを引いていって、しばらくすると去るから待つとするか。。

。。。バシャバシャバシャと、網が投入されているように見える。。。

あっ、ブイ?うき?が。。。。

網を仕掛けてる orz

ということで、目の前一体に網を仕掛けられてしまったので、そこで本日の釣行終了。。。

網が張られてから、私は片付けていたのですが、

小規模なナブラが散見できました。

地元の方がナブラを見つけては、角を投入しておりましたが。。。喰わず。

どうやら食わないナブラだったようで。。。

うにゃ〜〜、ほんとここ最近は西湘エリア渋いっす。

結局、本日も坊主。国府津では夕マヅメで一度もヒットしたこともない。

だいたい台風通過後ばかりですが。。

いつ青物達は戻ってきてくれるのだろうか。。

また明後日かその翌日に釣行の予定ですが、どこへ行こうか。。。と。